わかるとはいいですねー!!

2014年01月12日

わかるという事は良いですよね。それがわかるというのは本当にことだと思うんですよ。なぜなら自分自身あんまりわからないというか、あまり理解できていない部分が結構あったり出しますからね。

だからそのことについては色々と思うところはあるのです。なんというかちょっと悔しいなあという思いもあったりするんですよね。だからこそもっともっと努力をしなければいけないんだろうなとは考えていますけどー!!

いずれにしてもそれがわかるというのはすごいことだと思うのです。自分もそのようになりたいから、もっともっと努力していきますねー!^^
  
タグ :わかる


Posted by 緑川豊 at 12:52Comments(0)雑記とか

次につなげていくのね~

2014年01月05日

次につなげていくということなんでしょうか。おそらくはそういうことになるんでしょうね。次につなげていくとそういうことになりそうです。。!

ということはこれって自分たちだけで勝手に好きなようにいろいろと回しているという風にとられるってしまうのではないのかと思いますけど、まぁ実際のところそうですもんね。なんか自分たちだけで勝手に色々と決めているみたいなことになっちゃっていますからー!

ここら辺のことを誰か打開してもらいたいんですけど、それはまあ本当に難しそうですからね、かなり厳しいでしょうねー。少なくとも自分には絶対に無理なわけですから・・^^;
  
タグ :次に


Posted by 緑川豊 at 13:18Comments(0)雑記とか

どちらにしても厳しいねー!

2013年12月30日

やるにしてもやらないにしても結局としてどちらにしても厳しいことになってしまいますよね。それはもう仕方ないことなのだから諦めるしかないんでしょうけどね。

だけど本当にマジで厳しいところですが、これ一体どのように進めていけばいいんでしょうか。とにかくやはり時間が足りないということになってきていますよね。ここまで時間が足りなくなってしまったという事は本当によくわからないんですけど、もしかしたら何かの間違いということもあるんでしょうか。。?

このようにあれこれ考えていても仕方ないですよね。,その時間も実はもったいないかもしれませんし・・
  
タグ :厳しい


Posted by 緑川豊 at 12:55Comments(0)雑記とか

どちらかといえばどっちなのかなこれ。。?

2013年12月26日

個人的な思いとしてはどちらもいまいち気に入らないと言うところなんですけど、だけどこのうちどちらかを選ぶわなければいけないということになっているみたいなんですよね。

ということなのでこれはどちらかといえばどっちを選んだらいいんでしょうかね。なかなか難しいことなんですけど、まぁ実際のところを言えばどちらを選んだとしてもそれほど変わりがあるわけではないのでしょう。正直どっちでも良かったりするんですけどねー。

こういうときはどうすればいいんでしょうかね。なんかの漫画であったみたいにどちらが楽しいかということで選んだりしたらいいのかな。。?^^

となりの関くん電子コミック
  
タグ :どっち


Posted by 緑川豊 at 13:23Comments(0)雑記とか

懐かしいとか言うのは・・・

2013年12月23日

懐かしいとかいうのは違うのではないのかと思っています。現時点でそのようなことにものは絶対に違いますしおかしいと思うんですよねー!

確かに懐かしいとかそのような気持ちになってしまうところというのもわからなくは無いのですが、今は本当にやらなければいけないことがたくさんあってですね、まずはそれを何とかして片付けなければいけないという状況じゃないですか。だからまずはこちらに集中しましょうよと言いたいのです。

その後にいくらでも懐かしんで接する時間をとればいいと思うんですよねー!優先順位みたいなものがどにも違うというのかね。。
  
タグ :懐かしい


Posted by 緑川豊 at 17:47Comments(0)雑記とか

みんなで頑張ったらいいのではー?

2013年12月17日

なんだか自分が自分がということでものすごく自分が手柄を上げる事ばかり考えているみたいなんですけどね、だけどどうなんでしょうかみんなで頑張ってみんなで勝ち取るという事ではダメなんでしょうかねー?

何よりも一応チームで動いているわけじゃないですか。だからこそチームで勝ち取ったということでそれて全然問題ないと思うのですが、やはり主導権を握りたいとこそこら辺の思いがあるんでしょうかね。

そのような思いを持つことは悪いことではないと思います。だけどちょっとあまりにも露骨すぎなところがあるのではないでしょうかねー!そこまでやりますかー!^^;
  
タグ :チーム


Posted by 緑川豊 at 13:11Comments(0)雑記とか

繰り返さないためにはー

2013年12月13日

ものすごく嫌な感じのことが続いているわけですが、これをどこかで断ち切る必要があるでしょう。もうこれ以上繰り返さないようにしたいものですよね。

そのためにできることをすべてやっていきたいと考えているのですが、結構いろいろと大変なことになってきそうなので、今の内にどんどん進めていくべきなんでしょうね。出来ることができるだけやっておくべきなんでしょう。

「もうこれ以上繰り返したくないです。繰り返すのは絶対に嫌なんです!」

この強い思いを落ち着ける付けることをできればなんとかなりそうに思っているんですけどねー!^^ どんな感じなんでしょうかねー
  


Posted by 緑川豊 at 13:51Comments(0)雑記とか

ボジョレーヌーボーとやら・・

2013年12月07日

今年のボジョレーヌーボーとやらを飲んでみました。特に味がおいしいとかそういうのはよくわからないんですけどね。そういうことよりも今年もとりあえず飲んでおいたぞというそんな感じの方が強いでしょう。

縁起物というか年中行事というかそんな感じでですね、ボジョレーヌーボーを飲んでいるみたいな感じかな。まあそんなところですわ。

一緒に食べるチーズとかそういうものが結構好きだったりするわけですからね、まあ、自分の中ではどちらかと言えばそちらの方がメインだったりするのかなってところもあるようなね。そのような状況ではございますね。^^

ベルタ酵素
  


Posted by 緑川豊 at 13:43Comments(0)雑記とか

なぜ負けたんでしょうかねー?

2013年11月08日

セルビアとベラルーシ、2試合とも負けてしまったザックジャパンなんですけどね これは何で負けてしまったんですか 敗因というものをしっかりと理解しておきたいですけども・・・

アウェーだったので緊張したとか普段と勝手が違うとか そんなこともあるのかもしれませんね また調整不足だったなんて そのようなコンディション面での不安ということもあったのかもしれないですね。だけど それは全部言い訳なんじゃないのかなー? なんてそんな気もするわけですからねー!

負けはしたけど得るものも多かった そういうことだったらいいんですけどね どうですかねー?^^;
  


Posted by 緑川豊 at 11:38Comments(0)雑記とか

ダラダラしすぎかもー?

2013年10月23日

最近はなんだから ダラダラしすぎているのではないのかなと 自分で自分のことをそのように思っています これはよくないですね なんとかしなければいけませんですー!!^^;

それはどういうことかというと なんだかですね 別に意味なくダラダラとテレビをつけて見ているというそのような時間が結構あるんですよね だからこれはなんとかしないといけないなあと、そのように考えているわけです。。

でもね なんか最近のテレビって面白くてね、めちゃめちゃハマっている部分があるんですよね だから仕方ないのかな これも今のも仕方ないのかなー? という気持ちもあったりしますよね。。^^;
  
タグ :ダラダラ


Posted by 緑川豊 at 13:32Comments(1)雑記とか

思いつきだけでは・・

2013年10月13日

なんというか これはホントにつくづく思い知らされた方ではあるんだけどね 思いつきで 何かを始めたとしても それは最後までできることってほとんどないですよね 途中で息切れしてしまうんですよね だからやっぱり思いつきで始めるのではなく キチッと計画をたててから遂行するということが大事だなとおもっています。。

だからといって 思いつきが全部いけない 全部ダメ というわけではないんですよね やはり最初の一歩というところが思いつき それでいいんじゃないかなとおもっているんです 思いつき+勢とゆうやつでしょうか。。^^;

まあ、難しいところですかね。。  
タグ :思いつき


Posted by 緑川豊 at 13:19Comments(0)雑記とか